2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

« 特別快速「きたみ」で旭川へ(3) | トップページ

2017年10月 7日 (土)

スラント大雪を捕獲

久々の更新です。そして久々の北海道での撮影をしてきました。

先月15日から北海道へ帰省していたのですが、帰省中の18日に北海道に台風が・・・
台風で釣りにも行けなくなり、翌19日は1日撮影と思ったらなんと石北本線が午前中まで全面運休・・・

そんなことも知らず撮影に出掛けたのですがね。
そして撮影場所に着いてから現れない列車に不信感を持ってJR北海道のHPを見ると運休中であることが判明・・・

19日は朝から天気が良かったので運休になってるとは思いもしませんでしたよ。

今回も撮影する暇がないと思っていたのですが、大阪に戻る24日にオホーツク1号にスラントが入ったとの情報が

これは行くしかない

朝の大雪2号もスラントだったようですが、時間的に出動出来ずでした。

帰りの準備、飛行機の時間もあるので北見近郊での撮影ということで端野駅へ

_dsc6467
遠軽発網走行 4659D キハ40-1744 石北本線 端野駅 2017-09-24

端野駅での撮影は初めてなので、下見を兼ねて40を撮影

オホーツク1号までちょっと時間があるので昨年撮影した場所に移動して

_dsc6473
網走発遠軽行 4658D キハ40-1707+キハ40-829 石北本線 緋牛内~端野間 2017-09-24

そしてまた端野駅へ戻り本命を撮影

_dsc6480

_dsc6481
札幌発網走行 特急オホーツク1号 71D 石北本線 端野駅 2017-09-24

以前と逆でスラントが先頭ではなく最後尾遠軽方がスラントの編成でした。

しかも、最近は中間車もキロハ182を除いてキハ182-400または500番代なのに0番代31号機でした。

編成は網走方からキハ183-1502+キロハ182-4+キハ183-31+キハ183-213

これで一旦お昼を食べに実家に戻り、昼から再び端野駅で今度は折り返しの特急大雪4号を狙います。

スラント大雪は初めてなのです。

そしてスラント大雪登場

_dsc6500

_dsc6504
網走発旭川行 特急大雪4号 82D 石北本線 端野駅 2017-09-24

このあと大阪に戻るため北見バスターミナルからの空港連絡バスに乗ったのですが、バスターミナルに向かう途中、大雪1号を目撃、情報通りこちらにも遠軽方がスラントでした。

« 特別快速「きたみ」で旭川へ(3) | トップページ

鉄道・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スラント大雪を捕獲:

« 特別快速「きたみ」で旭川へ(3) | トップページ