釣行準備
やはり年度末&異動シーズン直前とあってなかなか更新できませぬ(・_・;)
先週書こうと思っていたことですが、今年も異動なしということで、早速今年の琵琶湖釣行準備です。
リールに関しては年末に全機メーカーに出してオーバーホール
特にヘビキャロで酷使したSTEEZ A TW 1016XHはスプールBBからの異音が出ていたのでBB交換、STEEZ SV TW 1016SHもメーカーでの診断で同様にBB交換、更にジリオンSV TW 1016SVはハンドルのBB交換、その他のリールは問題なしで帰って来ました。
しかし、快適に釣りをするには仕方あるまい
ところで、今年はdaiwaから気になるリールがまたまた出ましたね~
STEEZ CT SV TW(長い・・・)
既に店頭に出てますが、先日ショップに行くと、既に左ハンドル、右ハンドル共にハイギヤモデルは展示品含めて売れきれでした。
私も気になっていて買おうかとも思ったのですが・・・
よく考えると交換するリールがないんですよね。
30Φのスプールと言うことで軽量ルアー向きですが、SS AIRあるし、シャッド用にはアルファスAIRあるし・・・
変えるならアルファスAIRだけどシャッドの出番ってあまりないのに高価なSTEEZ CT SV TW買ってもなぁ~
10g程度のルアーならSTEEZ SVの方が良さそうだし、遠投する琵琶湖のおかっぱりには必要なさそうな・・・
ってことで購入しませんでした。
もし、霞ケ浦が主戦場になるようなことがあれば買うかもです。
ちょっと脱線しましが、リールに今年も7~16lbのラインを巻き巻きしてリールの準備は完了です。
今日はここまでにして、次回はルアー、小物編です。
« 本年初更新 | トップページ | 釣行準備(ルアー・フックキーパー編) »
「バスタックル」カテゴリの記事
- 釣行準備(ルアー・フックキーパー編)(2019.03.18)
- 釣行準備(2019.03.12)
- STEEZ SV TW追加購入(2018.03.13)
- ブログ再開・釣行準備(2018.03.11)
- ワームの重量って(その1)(2017.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント