« 花粉症が・・・ | トップページ | 琵琶湖へ行こうとすると爆風・・・(・_・;) »

2018年3月18日 (日)

2018年初バス

昨日、今年2回目の琵琶湖釣行へ行って来ました。

前回同様、朝の気温は1℃
3月中旬とは言えまだ寒いですね。

さて、矢橋帰帆島ですが、各駐車場を見ると前回よりガラガラ

こりゃ釣れてないんだなと判断して北山田に直行

Dscn0509

北山田は6時半の時点でアングラーは8人ほど、それでも前回よりはかなり多かったです。

先週の雨で放水量を多くなり北湖からのクリアな水が入ってクリアアップしていると聞いてましたが、北山田も前回よりかなりクリアになってました。

8時の水温は11℃、前回より1℃上がってます。

Dscn0505

水質かこんな感じで水中の石が良く見えるまでクリアになりました。

朝一、バイブレーション、ミノーをやってみましたが、水がクリアになったのもあって反応なし。

ハードルアーでは難しそうだったのでヘビキャロに変更、ワームはOSP HPシャッドテール3.1インチ エビミソブラック

入った場所には先行者が居たのを駐車場から見ていたのですが、ヘビキャロではなかったので、沖合50~60mにルアーはまだ入っていないフレッシュな状態だよなぁ~
バスが居ればすぐ食って来るかもなどと思いながら第1投

そして3回ズル引いて止めたら

「ゴン」まじで1投目で・・・

んっ、当たりだけど動かない、離したかなぁ~
この時期の早合わせは禁物

ロッドを立ててそのままじっとしているとロッドに重量感が

ばっしっと合わせを入れると良い感じの重量感

2018年の初バスゲットです

Dscn0500

メジャーを当てて写真を撮るのを忘れてしまったのですが、今年の初バスは42cm

写真が若干変なんですが、ホワイトバランスの設定ミスで暗い写真になってしまったので無理やり明るく加工してます。

昨年の3月は完敗でしたが今年は2回目で初バスとなりました

昨日は北山田沖にかなりのバスボートが集結していて、ポツポツ釣れてました。今日は粘れば数も出るかもと期待して粘ります。

それから1時間45分が経過した9時半

もぞもぞっという感じの当たりが・・・

しかしまた動かない
水温が10℃程度なのでやっぱりガツンとは来ませんね。

1匹目と同じでしばし待ってみましたが動かないので離されたかとロッドで聞いてみても軽い・・・

離されたか~

と思ったらロッドに重量感が

合わせるとさっきより重い

上がって来たのはこちら

Dscn0504

腹パン、プリの47cm
写真で分かるでしょうかこの腹パン具合

この後も粘りましたが、反応なく昼休憩がてら木浜水路を見て来ましたが釣れてる様子はなかったです。ちょっと濁ごりがきつかったですね。

14時に北山田に戻り、同じ場所で再開、夕マヅメに期待です。

が、全然当たらない。16時を過ぎた頃、隣の方がヒット、ダウンショットでヒットしたようで、バスは結構岸近くを回遊してると判断

ヘビキャロ、テキサス、ネコをローテーションしながら粘りました。

17時過ぎにOSPドライブカーリーのネコリグに当たりが

しっかり合わせたのですが、浅かったのか外れてしまいました。
重量感からして良いサイズだったと思います。

更に粘って日没間際の6時頃、今度はDaiwaNEKOストレート5インチのネコリグに当たり

今回は無事ゲットしました。
すでに真っ暗だったので写真は撮らず、サイズも測らなかったのですが、見た感じ45cm前後の雄でした。

これを釣って終了~

昨日は4バイトで3ゲットでした。

次回は珍しく平日釣行が出来そうです。

タックル
ヘビキャロ
Rod:Daiwa ブラックレーベル+7011HRB
Reel:Daiwa STEEZ A TW 1016SH
LINE:Daiwa  モンスターブレイブZ 14lb
ルアー:OSP HPシャッドテール 3.1インチ(エビミソブラック、マジックゴビー)
フック:FINA オフセットフック 1/0
シンカー:1oz

ネコリグ
Rod:Daiwa ブラックレーベル+661M/MLFB
Reel:Daiwa SS AIR8.1R
LINE:Daiwa  モンスターブレイブZ 10lb
ルアー:Daiwa NEKOストレート 5”(霞ジンゴローム)
フック:1/0
シンカー:1/16oz

« 花粉症が・・・ | トップページ | 琵琶湖へ行こうとすると爆風・・・(・_・;) »

ブラックバス・琵琶湖」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年初バス:

« 花粉症が・・・ | トップページ | 琵琶湖へ行こうとすると爆風・・・(・_・;) »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

ウェブページ