2018年琵琶湖初釣行
例年通りまったくリアルタイムじゃない記事となりますが、3月3日に2018年琵琶湖初釣行に行って来ました。
到着はちょっと遅れて6時20分、外気温は1℃
6時で1℃のプラス気温でしたが、京滋バイパス石山ICを降りて、辺りに駐車している車のフロントガラスは凍結していたのでマイナス気温まで下がっていたのでしょう。
まずは矢橋帰帆島へ
到着すると例年満車で入れないのですが、今年はかなり空いてました。
嫌な予感・・・
その予感は的中
矢橋帰帆島の8時の水温は8℃、まだ低いですね~
水はかなりクリアでした。
6時半から9時半までジャークベイト、バイブレーション、ノーシンカーなどキャストしまくるもな~~んも反応なし。
周りも誰も釣れず
心が折れて移動決定
次は北山田
こちらは濁りが適度に入っていて良い感じです。
水温も10℃と高いので期待しますが、ヘビキャロ中心にジャークベイト、ダウンショットを試すもまったく無反応
沖合のボートはポツポツ釣れてましたが、おかっぱりは全滅
まだ明るかったですが心が完全におれ4時半に終了
やっぱり初戦はボウズでした。
今年も厳しい3月になりそうです。
« ブログ再開・釣行準備 | トップページ | STEEZ SV TW追加購入 »
「ブラックバス・琵琶湖」カテゴリの記事
- 4月13日琵琶湖釣行(2019.04.14)
- 2019年初バス(2019.04.07)
- 心折れる・・・(2018.11.06)
- ボウズ2連荘の琵琶湖釣行(2018.10.28)
- 10月12日琵琶湖釣行(2018.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント