北海道鮭釣行準備
1か月振りの更新です。
7月末に北海道から戻って来てから仕事が忙しいのなんの、そして釣りもまったく行ってないのでネタもなかったのですが・・・
仕事でドタバタしている内に早くも9月になり慌てて9月の鮭釣行の準備し取り掛かりました。
とは言え、大阪では鮭のウキルアーの道具など揃うわけもなく通販で調達です。
揃えたのはこちら
スイベル、ビーズ、発光玉などの小物
これは大阪の釣具店でも調達可能です。
流石にこれは手に入らないので通販で調達
こちらも通販で調達
お気に入りの実績あるカラーが見事に廃盤になってしまい仕方なく好きなアワビカラーの3色、35gと40gを購入しました。
これまでナイロン20lbを使用していたのですが毎年4~5回程度の鮭釣行で毎年交換するのは不経済かと今年からPEにしました。
ちなみに前年のナイロンラインをそのまま使うのはやめた方がいいですよ。
勿体ないからと前年のライン使って人居ますが高確率でラインブレイクしてます。
25lbでも行けるかと思って購入しましたが・・・
今年はナイロンとフロロの2種類を使ってみます。
そして大物がもう一つあるのですがまた次回にでも
これで道具は揃ったので仕掛けを作るだけです。
« 網走川釣行(その4) | トップページ | 16’セルテート »
「ルアー・フライフィッシング」カテゴリの記事
- 2018年9月北海道釣行(2018.11.07)
- 北海道釣行準備(2018.10.30)
- 7月北海道釣行(2018.10.04)
- 北海道鮭釣行(2017.10.08)
- 16’セルテート(2017.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント