« 6月11日 第12回琵琶湖釣行 | トップページ | 琵琶湖釣行前半戦終了 »

2017年6月19日 (月)

6月17日 第13回琵琶湖釣行

17日の琵琶湖釣行結果です。

先週に引き続き寝坊ということはなく1時半に起きて行って来ました。

朝一は例によって北山田へ

張り切って朝一からヘビキャロで攻めたのですが沈黙・・・
周りも誰もヒットしてません。

北山田のやばいパターンですよ

減水の影響かそれとも水質か・・・
水を見ると茶色く見えるのですが表面はクリア、底の方だけが濁ってるように見えます。

これは早めに見切った方が良さそうな感じ

津田江に移動するもこちらも同じ水質、まったくギルバイトのみで木浜へ移動

木浜は水は良いもののノーバイト、木浜水路もダメで昼寝・・・

1時間ほど昼寝して、朝の状態からして夕マヅメも期待出来ないけど行くところもなく北山田へ戻ります。

Dscn0341

ヘビキャロで攻めますが、やっぱりと言う感じでノーバイト・・・

17時前に隣の方が45~50cmを1匹ヒットさせましたが、他のアングラーも沈黙

湖面ではベイトフィッシュがぴちゃぴちゃ跳ねていてたまに小バスのボイルが起きてるのですが、ヘビキャロには反応なし。

ではと、まだ早いかも知れないけどバスは水面を意識してるだろうからとバッカンに入っていたポッパーを投入

そして5投目だったか、岸から10mほどの所に水面から突き出している鉄柱?の横でステイさせた瞬間

水面がもわっと、そしてポッパーが消えました。
反射的に合わせるとデカイ

ハーモニカ食いしてるしばれる心配はなさそう

無事ネットインしたのがこちら

Dscn0343
55cm 2830g
体高のある魚体でした。

ずっとヘビキャロで遥か沖を狙っていたのに意外にも目の前にデカバスが居たようで・・・

しかもトップで出るとは思いませんでした。ポッパーで釣ったのは初めてなんですよね~

今年はやってみたいと思って2月にポッパーを買って、最近は出番があるかもとバッカンに用意してあったのが幸いでした。

Dscn0345
OSP ラウダー70(活き鮎)

梅雨入りした関西地方ですが、梅雨らしくない天候が続いてます。次の週末もところ曇り、天候次第でまた行きたいと思います。

タックル
ポッパー
Rod:Daiwa ブラックレーベル+6101MHFB
Reel:Daiwa ジリオン SV TW 1016SV-SH
LINE:Daiwa  スティーズ フロロ 14lb
ルアー:OSP ラウダー70(活き鮎)

« 6月11日 第12回琵琶湖釣行 | トップページ | 琵琶湖釣行前半戦終了 »

ブラックバス・琵琶湖」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月17日 第13回琵琶湖釣行:

« 6月11日 第12回琵琶湖釣行 | トップページ | 琵琶湖釣行前半戦終了 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

ウェブページ