« 5月20日 第9回琵琶湖釣行 | トップページ | 大変貌の網走川(2) »

2017年5月27日 (土)

大変貌した網走川(1)

今日は琵琶湖釣行予定だったのだが、天気予報を見ると「北西の風やや強く」・・・

「やや強く」=ババ荒れ、やや強くと出たらヘビキャロでも釣りにならないことが多いので中止しました。

昨日も「やや強く」でしたが、彦根では10mを越える強風

さて、ゴールデンウィークの釣行ですが、昨年8月の台風連続上陸で網走川には昨年8月以来行けてませんでした。

9月末の段階でまだ増水してましたからね。

で、台風後どう変わったのか調査を兼ねていつもの中流域へ行ってみました。

まずはここ
あまり変わってないようですが、対岸がえぐられていて爪痕が残ってます。

Dscn0244

Dscn0245

春先の増水時に魚が居るポイントですが反応なし・・・

続いて下流へ移動

こちらは大変貌してます。手前は反転流で深くなっていたのだが見ての通り激浅に・・・

中央部の岩盤帯も埋まってます。

ここではチビアメが数匹遊んでくれましたが、大型からの反応はなし。

Dscn0250

更に下流へ

ここも石やら砂利がすべて洗われたようで岩盤丸見え状態、ポイントがない・・・

Dscn0258

結局この日はチビアメ数匹で終了~
例年ならまだ雪代が残っていて、増水しているのですが、今年は雪が少なかったようで、水はクリア、水位もちょっと多い程度

大型アメマスの時期終わってるような・・・

帰り際に立ち寄った魚道には大量のウグイが・・・
ここまで大量だと気持ち悪いですよ(・_・;)

Dscn0261

« 5月20日 第9回琵琶湖釣行 | トップページ | 大変貌の網走川(2) »

ルアー・フライフィッシング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大変貌した網走川(1):

« 5月20日 第9回琵琶湖釣行 | トップページ | 大変貌の網走川(2) »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

ウェブページ