15日から3連休なので15日土曜日と17日月曜日に琵琶湖へ向かおうと考えていたのですが、どうやら17日は荒れ模様になるとのことで15日だけの釣行になりました。
その15日も天気予報を見ると昼くらいから爆風になるような・・・
日の出前に到着した時点では穏やかな琵琶湖でした。
矢橋帰帆島南角が空いていたので南角に陣取りました。
この日も水路側が濁っていて、前回と同じ状況です。本湖側は更にクリアアップしてました。
まずはバイブレーションで広範囲をサーチすると3投目に小バスがヒット
こりゃ今日も良いかもと思ったらその後はさっぱり・・・
チェイスもなくネコリグに変更
しかしネコでも反応なく、あれこれキャストしましたが9時頃になって東風になったり南風になったり北風になったりと落ち着かない風が西風になった途端爆風に
それでも粘ってましたが、突風で最後にはSS AIRが大バックラッシュ・・・
修復不能・・・
矢橋帰帆島を諦めて木浜水路へ逃げます。
移動して間もなく今度は雷雨、ちょうどお昼なのでお昼を食べて雨が止むまで昼寝
1時間ほどで雨雲が抜けて明るくなったので釣り再開
SS AIRが使用不能となりネコが出来ないので7gシンカーのダウンショットで1時間半ほどやってみましたが反応なし。
やっぱりネコかもっと軽いシンカーでダウンショットやりたいということで、ここで釣具店へ向かいます。
10lbラインを購入して、リールに巻いてもらいSS AIR復活
ちょっと風収まったかなと矢橋帰帆島に入りますが、駐車場ではそんなに爆風とは感じないのに、湖岸に出るとやっぱり爆風
16時になって再び木浜水路へ大移動
daiwaのNEKOストレート5”に1.3gシンカーのネコリグで探って行くとかなり沖でヒット
ですが上がって来たのは小バス・・・
昨年はかなり良い思いをした場所なのですがね~
19時近くまで粘りましたが結局小バス2匹で終了しました。
4月の琵琶湖釣行はラスト1回となりそうです。
ゴールデンウィークは北海道釣行となります。
最近のコメント