10月22日第14回琵琶湖釣行
相変わらずのリアリティのない更新となっております。
さて、毎週の琵琶湖通い、10月22日も行って来ました。
今回も矢橋帰帆島南角近くからスタート
曇天無風と釣り易い感じでした。しかし、水質はあまりよくなく、先週の北西からの強風の影響か濁りが強くなってました。
最近のパターンはまずスピナベで広範囲に探って、反応がなければネコって感じです。
で、ネコで探ってもいつもはうるさいギルバイトもない・・・
水温が下がったからか・・・
周りもまったくヒットせず時間は7時に
こりゃ岸近くに居ないのではと今回の釣行から投入したワームに変更
ワームとは、OSPドライブスティック FATです。
自重が11gもあるのでノーシンカーでもカッ飛びます
これをバックスライドセッティングしてフルキャスト
ネコでは届かない沖まで探れます。
そんで2投目、ちょうどかけ上がりを上りきったところくらいで当たりが・・・
ゆっくり食わせて合わせと良い感じの重量感
無事ネットインしたのがこちら
写真で見るとスケールの目盛りは42cmなのですが、頭と合わせる場所が間違ってました(汗)
帰宅後確認するとスケールの端から0cmまで4cmあったので、どうやら46cmだったようです。
このあとは日没まであちこち回るも津田江緑地で小バスが出た程度で終了
なんか昨年より釣れない感じです。ギルバイトもないのがどうも気になります。
タックル
Rod:Daiwa ブラックレーベル+6101MHFB
Reel:Daiwa ジリオンSV TW 1016SV-SH
LINE:Daiwa モンスタースティーズ14lb
ルアー:OSP ドライブスティックFAT(スプレイドグラス)
フック:FINA TNS オフセット5/0
« 10月15日第13回琵琶湖釣行 | トップページ | 10月30日第15回琵琶湖釣行 »
「ブラックバス・琵琶湖」カテゴリの記事
- 4月13日琵琶湖釣行(2019.04.14)
- 2019年初バス(2019.04.07)
- 心折れる・・・(2018.11.06)
- ボウズ2連荘の琵琶湖釣行(2018.10.28)
- 10月12日琵琶湖釣行(2018.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント