« タックルボックス | トップページ | バスタックル・その1 »

2016年2月21日 (日)

昨年末の琵琶湖釣行

かなりの過去ネタですが記録ということで・・・
昨年11~12月の琵琶湖釣行結果です。

昨年10月18日から通い始めた琵琶湖ですが、11月以降も6日、22日、そして最終は12月12日と3回行って来ました。

11月6日はシャッドで小バスにギルという結果、そして22日はちょっと良い釣りが出来ました。
この日はタックルでの釣行、だったので何とか釣りたかったのですがいきなり苦戦、あちこち回って11時を過ぎてようやくボイルしているバスを発見して出たのがこちら

Dsc02481
OSP阿修羅925SFのジャーキングで出た可愛いバス

水面をよく見るとベイトが居るようで小さな波紋が確認出来ました。魚っ気があるのでここで夕マヅメをやることに決定
 
またあちこち回るもノーフィッシュ、そして日没近くなったところで先ほどの場所へ
やはりという感じでボイルがあります。激しいボイルではないので水面直下かと・・・
 
薄暗くなってきて沖にはキャストせず岸近くを岸とほぼ平行に探ると
Dsc02483
まずは30cmほどのバスをキャッチ
 
更に探ると
 
Dsc02484
ジャーク2回でストップを入れた瞬間食ってきたのは42cm
この他にも30cmほどのバスを2匹キャッチして終了
 
タックルにも魂入れができ気を良くして12月12日に最終戦に行って来たのですが、前日までの強風と雨で何処に行っても物凄い濁り、諦めずやってみましたが、昨年の最終戦はボウズでした。
 
今年は3月から琵琶湖に行ってみようと思ってます。
昨年は50cmに一歩届かなかったのでまずは50UPが目標です。
 
 
11月18日のタックル
ロッド:ダイワ ブラックレーベル FM661LRB
リール:ダイワ SS SV 103H
ライン:フィネスブレイブ8lb
ルアー:OSP阿修羅SPEC2 925SF アイスシャッド

« タックルボックス | トップページ | バスタックル・その1 »

ブラックバス・琵琶湖」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨年末の琵琶湖釣行:

« タックルボックス | トップページ | バスタックル・その1 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

ウェブページ