« バスタックル・その2 | トップページ | バスタックル・その4 »

2016年2月29日 (月)

バスタックル・その3

更にその2からの続きです。

琵琶湖と共に近場の野池にも通っていたのですが、気温、水温も下がりシビアな釣りとなって来たのですが、多様するのはダウンショットかネコリグ

ダウンショットは2.6gシンカー、ネコは0.9g、1.3gシンカーを多用してました。

これをアルファスSV+ブラックレーベル+661M/MLFBの組み合わせで打っていました。

アルファスSVは5gシンカーならそこまでストレスないのですが、2.6g程度だとやはりストレスなく打てる感じではないのですよ。

まぁ下手くそと言うこともあるのですが・・・

そこで11月に入り気になっていたリールを思い切って買ってしまいました。

それはこちら

Ssair

SS AIR8.1R

購入時店員さんも絶賛してましたが、使ってみると本当に凄い扱いやすさにびっくりです。

軽く振るだけで物凄く飛びます。キャスティングが滅茶苦茶上手くなったように勘違いする感じ・・・

逆に力んでキャストしても飛距離はほとんど変わりません。力んでも疲れるだけです。

ピッチングもストレスなく下手でも簡単に飛んでいきます。

ベイトフィネスタックルはこれで落ち着きそうです。

その4に続きます。

« バスタックル・その2 | トップページ | バスタックル・その4 »

タックル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスタックル・その3:

« バスタックル・その2 | トップページ | バスタックル・その4 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

ウェブページ