7月12日網走川釣行
大阪に引っ越しましたと言ったのにいきなり網走川釣行です
実のところゴールデンウェークにも行ったので今年2回目の網走川です。
網走のお盆に合わせて7月11日~21日まで長期休暇を取って帰省して釣りまくりです。
関西空港から女満別空港へは、以前JALとANAが1日1便飛んでいたのですが、現在はANAが6~9月まで季節運航をしています。
関西空港を離陸して約2時間で女満別空港に着陸。
そして翌日12日から釣り開始です。
例によって津別町内の中流域へ
パッと見た感じこれというポイントもない流れです。しかも渇水状態
ルアーでは難しそうなので迷わず#5のフライロッドを出して#12のウェットを結びました。
川に入ってみると意外とポイントがあり、20~35cm位のアメマス、ニジマスにヤマベが遊んでくれました。
今年は最近あまり姿がなかったニジマスが多いです。
しかも綺麗な魚体です。
そして今年の網走川は例年以上に滑ります
釣行される方は十分に注意してください。岩盤、大きな石には乗らないことです。岩盤に乗れば間違いなく「沈」です。
この日は弟との釣行だったのですが、この場所で弟は「沈」しました(汗)
2人で20匹以上キャッチ&リリースして場所を移動
大物が期待できるポイントなのでウェットを#10に上げて釣り上がりますが、先行者が上がったあとだったのでやはりという感じ反応なし。
時間は15時を回りハッチもありいい感じなのですが・・・
行けるところまで釣り上がって入った場所まで再度流しながら釣り下がって行くと、昨年40cmオーバーを2本連続で釣ったポイントで今年も出ました
合わせた瞬間サクラマスかなぁ~~と思ったのですが、姿を見ると太いアメマス、しかもデカイ
弟のネットに収まったのはジャスト50cmの太いアメマス
横にすると細身に見えるのですが、上から見るとかなり太い魚体でした。
もう1本くらい出るかなと粘ってみましたが反応はなく、この日はこれで終了
初日から50cmとはいいスタートとなりました。
タックル
ロッド:Daiwa アルトモア885
リール:Daiwa アルトモア200D
ライン:WF5F
リーダー:4X12ft
フライ:ブルーダン、マーチブラウン、ロイヤルコーチマンなどウェット各種#10~#12
« 超~~久々の更新 | トップページ | 7月14日網走川釣行 »
「ルアー・フライ 網走川2015」カテゴリの記事
- 網走川最終釣行(2015.11.01)
- 7月20日網走川釣行(2015.08.11)
- 7月16日網走川釣行(2015.08.08)
- 7月14日網走川釣行(2015.08.04)
- 7月12日網走川釣行(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント